各種検定試験

CILSまでにやっておきたい10のこと①リスニング対策を優先しよう♪

 

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。

さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと①リスニング対策を優先しよう」 です。

 

12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いていきます。

対象レベルは、A2からB2あたりまでになりますよ。

 

こちらもおすすめ
イタリア語の勉強で大事なこと❶ CILS作文の配点から

  みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。 さて、今日のテーマは 「CILS作文の配点からみる、イタリア語の勉強で大事な5つのこと」 です!   &nbsp ...

続きを見る

 

CILS試験までついに2ヶ月をきりました〜。

CILSとは、シエナ外国人大学が実施しているCertificazione di Italiano come Lingua Stranieraの略語。

 

ヨーロッパ言語共通参照枠として、イタリア政府からも認められています。

外国語(LS=Lingua Straniera)としての語学資格試験です。

 

イタリアでは、今年の12月5日に開催されるCILS試験。

日本では12月8日に大阪のイタリア文化会館で実施されるようです!

 

今年はイタリア語検定の秋季が見送られました。

ですので私のレッスンでは、CILSの生徒さんが若干多くなっています。

 

大阪まで新幹線で受験される生徒様もおられますよ(^_^) 。

 

検定カテゴリー記事はこちら♪


各種検定試験

2025/3/16

CILSイタリア語検定受験のご報告 ②

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSイタリア語検定受験のご報告②」 です。   2024年12月に受験したシエナ外国人大学主催のイタリア語検定、CILSの「あくまで個人的な体験記」になります!   もし宜しければお読みくださいませ!     ヨーロッパ共通言語国際基準、最上級レベルC2に再挑戦! 過去に2回自分のCILS受験体験についてコラムを書いています。     &nb ...

ReadMore

各種検定試験

2025/3/16

CILSイタリア語検定受験のご報告 ①

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSイタリア語検定受験のご報告①」 です。   2024年12月に受験したシエナ外国人大学主催のイタリア語検定、CILSの「あくまで個人的な体験記」になります!   もし宜しければお読みくださいませ!     ヨーロッパ共通言語国際基準、最上級レベルC2に再挑戦! CILSの受験は2回目。   過去に2回自分のCILS受験体験についてコラムを書いていま ...

ReadMore

イタリア語文法 各種検定試験 発音・スピーキング

2025/1/10

12月下旬におこなった「生徒様アンケート」の結果をご紹介♪

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。 本日は、12月下旬に行いました「生徒様アンケート」の結果をご紹介したいと思います。 *2024年後半に受講された生徒様を中心にアンケートへのご協力をお願いし、約4割強の生徒様から回答をいただきました。     ◎受講されたレッスンの回数(おおよそ)を教えてください。 11回から50回・・・53.8% 6回から10回・・・15.4% 1回から5回・・・15.4% 100回以上・・・7.7% 51回から100回・・・7.7% ...

ReadMore

各種検定試験

2024/12/8

CILSまでにやっておきたい10のこと⑩ 最後の2週間。どう過ごす?

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑩ 最後の2週間。どう過ごす?」 です。   12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。 *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     今日は第10回目の最終回! 不定期でしたが10 ...

ReadMore

各種検定試験

2024/12/8

CILSまでにやっておきたい10のこと⑨ 最後の追い込み、面接対策♪

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑨ 最後の追い込み、面接対策」 です。 12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。   *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     最後は面接対策。でもどうやって? 今日のコラムは ...

ReadMore

各種検定試験

2024/12/8

CILSまでにやっておきたい10のこと⑧ 作文。レベル別の対策!

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑧ レベル別の対策!」 です。 12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。   *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまとめています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     A2レベル(初級)のテーマは比較的シンプル 前回からの続き ...

ReadMore

各種検定試験

2024/11/18

CILSまでにやっておきたい10のこと⑦ 作文。添削文のコピペは有効か?

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑦ 作文。添削文のコピペは有効か?」 です。   12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。 *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     苦手な人も多い作文・・・。 今日はいよいよ ...

ReadMore

各種検定試験

2024/11/18

CILSまでにやっておきたい10のこと⑥ 文法。始めから解くとは限らない?

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑥ 文法。始めから解くとは限らない?」 です。   12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。 *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     文法セクションは早まっちゃいけない〜。 ...

ReadMore

各種検定試験

2024/11/18

CILSまでにやっておきたい10のこと⑤ ジャンルを見極め単語を増やす!

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと⑤ ジャンルを見極め単語を増やす!」 です。   12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。 *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!     Aレベルでは、単語の量を増やしましょう 前 ...

ReadMore

各種検定試験

2024/11/7

CILSまでにやっておきたい10のこと④ 脳の記憶を塗り替えろ!

みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。   さて、今日のテーマは 「CILSまでにやっておきたい10のこと④ 脳の記憶を塗り替えろ!」 です。 12月まで不定期ですが、CILS対策についてコラムを書いています。   *このシリーズで書く内容は、自分の受験経験の中で気づいた事、実践した事をまと めています(^_^)。 全ての方に当てはまらないしれませんが、ご了承の上お読みくださいませ!   脳の記憶を塗り替えろ! 前回からの続き、まだリスニングです(^_ ...

ReadMore

 

今すぐやろう! リスニング対策

CILSは一つ一つの負担が大きく、どれもしっかりと対策をしなければなりません・・・( ̄∇ ̄;)。

 

それは当たり前のこととして、今の時期に何を優先するべきか?

私なら、リスニング対策一択です(`-´)。

 

なぜなら、耳のトレーニングは時間がかかるからです!

では、どのように対策をすればいいか考えてみましょう(^_^)。

 

リスニング。みなさんはどんな風に対策していますか?

◎過去問を解きますか?
◎Youtubeを視聴しますか?
◎リスニング本を買って問題を解きますか?

もちろん必要な方法です!

 

実用イタリア語検定のリスニング対策としては、これで合格点にいけそうな感じ(^_^)。

ただCILS対策では、十分ではないんじゃないかしら、と私は思うのです・・・(^_^;)。

 

なぜだと思いますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その答えは、次回のコラム以降でご説明します。

こちらの連続コラム、しばらくのお付き合いを♪

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

NORITALIA

-各種検定試験