みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!
さて、今日は10月にカフェトーク内で1カ月間限定として提供した「実用イタリア語検定2021振り返りレッスン」について気が付いたことをこちらでご報告させていただきたいと思います!

リクエストしてくださった生徒さまは、3級・2級・1級の受験生の方々で、イタリア語熱がホカホカと感じられる皆さまでした♪ 私もこういうホカホカ感は大好きなので、本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
さてさて。
受講してくださったみなさんの、一言目はこれでした。

これはどうしても起きてしまう問題。時間終了となり、無下に運ばれていく回答用紙を泣きながら見送った方も多かったのではないでしょうか・・・。

生徒さんのレベル別の感想をお聞きした感じでは、
3級の方



2級の方


2級では接続詞に関する問題がバンバン出ますので、どういうケースで接続法が必要になるのか、今一度おさらいすることが大事ですね。3級でもちょこっと出ますが、前置詞を伴う関係代名詞も理解しておくことが大切です。
1級の方


さて。合格発表は明後日ですね。みなさんの合格をお祈りしております。生徒さまの報告もお待ちしておりますね!
それぞれの級別のコラムを書いておりますので、もしよろしければお読みください♪
【2021年秋季・準2級】イタリア語検定問題解いてみました♪
プロフィールをご覧ください♪
↓
イタリア在住20年、実用イタリア語検定1級を取得し、日本人では数少ないイタリア政府認定の語学試験CILS最上級C2に一発合格した現役通訳・翻訳者が、自然なイタリア語表現、文法、発音についてご説明します。
お問い合わせはこちら(^-^)
↓
記事についてのご質問やレッスン問い合わせなど、お気軽にご連絡ください!メッセージを確認し私からご連絡を差し上げます♪
最新コラム
↓
イタリア語におけるNの発音ポイント、4つあるのをご存知ですか?
リピートランキング1位、8月27日から2ヶ月間5回連続で記録更新中!
ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)
NORIITALIA